【買い物あるある】頼んだものを間違えて買ってきてしまうトラブルを回避する方法

趣味

こんにちは(*・∀・*)ノ

ひなです♪

家族に買い物を頼んで、違うものを買ってこられたとことってありますか?

買い物あるあるだと思いますが、頼んだ側は困ってしまいますよね。

「頼んだこともできないなんて!」と腹を立てる前に試してみて欲しいことがあります。

ちょっとしたことで回避できるかもしれません。

違うものを買ってくるのは買い物あるある?

ちょっとした買い物を頼んだだけなのに、違うものを買ってこられたら困りますよね。

でも、結構あるみたいです。

どうしてこういうことが起きるのかというと…

認識の違いがあるからなんです!

我が家は私が頼んで、旦那が買いに行くスタイルで、ちょっとした買い物どころじゃなく頼んでいます。

それでも頼んだものと違うということは起こります。

でも、あることをしたら間違う頻度はぐんと減りました!

頼んだものを正しく買ってきてもらう方法

我が家で実践している方法をご紹介しますね!

1週間分の献立作成

我が家はまとめ買いをするので、1週間分の献立を作成します。

保育園の献立表を参考に、魚やカレーの日がかぶらないようにします。

あとは、家族の希望を聞いて作ります。

書いたり消したりが楽なので、パソコンのメモ帳で作っています。

余裕があれば紙のメモ帳に書き写しますが、最近は面倒なのでそのままLINEに貼って旦那に送信(笑)

買い物メモを作成

買い物メモは紙なら献立メモの裏に書きます。

そうすることで、なにに使う予定かがわかるからです。

目的がわかると、買い物リストは材料リストになっちゃうんです♪

旦那は一応料理ができる人なので、目的がわかった方が選びやすいみたいですね。

こだわりは口頭でも伝える

いくら料理ができたとしても、人それぞれこだわりってありますよね。

メーカーまで指定できればいいけど、もし売切れてた場合には違うメーカーのものを買うことになるのか、代わりがないのか…

買う側も判断しやすくなります。

メモだけだと見落としがあるかもだし、こだわってるものは見落とされたくないですよね。

だから口頭で伝えます。

わからなければ電話で聞く

ほぼ毎回ですが、買い物に行っている旦那から電話がきます。

安いものを求めて数店舗回るからというのと、追加はないかの確認。

そのときに、家でも買えるものチェックができるんですよね。

献立や買い物リスト作成後に欲しいものが出てきたら、電話で済んじゃいます。

全部を電話で済ますのはミスが起きるけど、両方やれば買い間違いもだいぶ減ります。

ズレてる?間違えて買ってきたときの私の反応

「怒る」と「お礼だけ言う」などの反応を示す人が多いと思います。

間違ったことを怒ったり、買い物をしてくれたことへのお礼だと思います。

私もお礼は言うんだけど…

ちょっとズレてるかもって思っちゃったんです。

私、怒る気持ちがわからない…

というか怒るのが面倒くさい(笑)

間違えたら、それはそれで仕方ないし、他に使えないかすぐに考えちゃうんですよね。

相手に頼むなら、少なくとも「商品名」や「パッケージ画像」くらいは伝える必要がありますよね。

じゃないと、わからないのは当たり前。

買い物ミスは双方の配慮不足だと思うので、伝え方を変えたりして、相手を責めないようにしたいですよね。

コメント