ブログ【ダイソー】手首が痛くならない!?100均のジェルマウスパッドをレビュー パソコンでライターのお仕事をするようになって、マウスパッドを買おうか悩んでいました。 というのも、マウスパッドを使わずに使っていたら、動かすときの音が気になるんですよね。 机を傷つけているような音が気になって… いろいろ...2020.08.18ブログ
ブログ【お盆休みはなにをする?】外出自粛中の10連休の過ごし方 毎日家に閉じこもっていると何をしようかネタ切れになってしまいますよね。 それがお盆休みで何をしようかお手上げ状態! 普段からネタ切れなのに、どう過ごせばいいの? 子育て家庭だと、子どもが退屈しない過ごし方をしないといけな...2020.08.08ブログ
ブログ【5歳児】保育園のお友達を叩くのをやめさせたい! 保育園の送迎は私がしています♪ 保育園の他の子が口々に息子の話をしてくれます。 「今日は〇〇をして先生に怒られてたよ!」とかね。 それが最近、変わってきてしまったんですよね。 「〇〇くん、ぼくのことを叩くから嫌い!...2020.08.05ブログ
ブログアトピーがある子は保育園のプールに入っても大丈夫?入れない日の楽しみ方も紹介☆ 夏の暑い日のプールって気持ちがいいですよね♪ 子供も大喜びっ! だけど、うちの息子はアトピー性皮膚炎でお肌状態が心配… 入って大丈夫なのかな? できたらプールとか水遊び大好きだし、入らせてあげたい! そこで、...2020.08.04ブログ
ブログひきこもりの息抜きは外出することではない 夫婦の話です。生活をしていると「しなければいけないこと」に追われて息抜きができないことってありませんか?その「息抜きしたい」とパートナーに言われたとき、必ずしも正解ではないと思ったことがあったので書くことにしました。 ねこ ひなちゃ...2020.07.11ブログ
ブログむくみの酷かった在宅ワーカーが飲んで良かったサプリ 在宅ワークをしていると、ものすごくむくみませんか?実は私、すごくむくみやすいんですよ。 ねこ ひなちゃん、むくみヤバいよねw ひな いや、笑い事ではないレベルなんだけど… ねこ じゃあ、これ飲んでみたら? と...2020.07.02ブログ
ブログ視覚障害者の見え方ってどんな感じ?錐体杆体ジストロフィーの場合 「私は視覚障害があります」というと、高確率で聞かれることがあります。 「どんな風に見えてるの?見え方ってどんな感じ?」 ねこ どんな風に見えてるの?見え方が気になる。 ひな 見え方って伝えるの難しいけど… これ...2020.07.01ブログ
ブログ【視覚障害】羞明対策に使うオーバーグラスのサイズ調整をしたら使いやすくなった! 夏に向けて、太陽もギラギラと照らしてくる日が増えてきます。 そこで、先日オーバーグラスを使い始めたんですよ。 ところがフレームが合わないのかよく落ちるんですよね。 ちゃんと使えれば便利なのに、もったいない… という...2020.06.01ブログ
ブログ在宅ワークでライティングに挑戦!視覚障害者主婦にもできるの? 視覚障害者ってどんなお仕事をしてるんだろう? 視覚障害者になることが予想されたときに、真剣に考えました。 目が見えない・目が見えにくい人のお仕事って何だろう? それは私にもできるのかな? たくさん考えた結果、パソコンを使ったお仕事を...2020.05.25ブログ
ブログメガネの上からかけられる?100均のオーバーグラス 視覚障害で「羞明(しゅうめい)」という症状があります。 眩しくて外出が難しくなってしまうので、結構困る症状の1つです。 外出自粛の今でも全く外に出ないというわけにはいかないし、私のせいで子供にストレスを与えるのも良くないし… と考えた...2020.05.15ブログ