趣味

旧姓宛に届いた「雇用保険の追加給付に関するお知らせ」の書き方

こんにちは♪先日、「雇用保険の追加給付に関するお知らせ」が届きました。ひななんだこれ?ねこ旧姓で届いてるよここで疑問が浮かびました。ひな旧姓で届いた場合の書き方ってどうすればいいんだろう?この疑問を解消するために調べました。旧姓の場合の書き...
趣味

【持論】失敗を失敗と思うより経験を積んだと思う

こんにちは♪子育てをしていると、繰り返される失敗を目にしますよね。最初からできる人はいません。それは大人にもいえることで、トライ&エラーを繰り返すことでさまざまな経験を積みます。失敗を経験を積んだと思えば不安は減る挑戦するときに、誰しも不安...
趣味

【Playbrush】アプリでゲーム感覚で正しい歯磨きを身に着けよう!

息子が通う保育園のお友達の歯が抜けたそうです。「乳歯が抜ける」という経験者なら当たり前のことも、息子にはすごく衝撃的だったみたい。まだ抜けてないから仕方ないんだけど、「どうしよう!?」が帰宅後も続いていました。保育園から5歳の息子への教え方...
趣味

【ダイソー】手首が痛くならない!?100均のジェルマウスパッドをレビュー

パソコンでライターのお仕事をするようになって、マウスパッドを買おうか悩んでいました。というのも、マウスパッドを使わずに使っていたら、動かすときの音が気になるんですよね。机を傷つけているような音が気になって…いろいろマウスパッドも使ってみたけ...
趣味

【お盆休みはなにをする?】外出自粛中の10連休の過ごし方

毎日家に閉じこもっていると何をしようかネタ切れになってしまいますよね。それがお盆休みで何をしようかお手上げ状態!普段からネタ切れなのに、どう過ごせばいいの?子育て家庭だと、子どもが退屈しない過ごし方をしないといけなかったりしますよね。我が家...
趣味

【5歳児】保育園のお友達を叩くのをやめさせたい!

保育園の送迎は私がしています♪保育園の他の子が口々に息子の話をしてくれます。「今日は〇〇をして先生に怒られてたよ!」とかね。それが最近、変わってきてしまったんですよね。「〇〇くん、ぼくのことを叩くから嫌い!」と数人から一気に言われました。な...
趣味

アトピーがある子は保育園のプールに入っても大丈夫?入れない日の楽しみ方も紹介☆

夏の暑い日のプールって気持ちがいいですよね♪子供も大喜びっ!だけど、うちの息子はアトピー性皮膚炎でお肌状態が心配…入って大丈夫なのかな?できたらプールとか水遊び大好きだし、入らせてあげたい!そこで、息子の通う保育園ではどうしているのかお話し...
趣味

ひきこもりの息抜きは外出することではない

夫婦の話です。生活をしていると「しなければいけないこと」に追われて息抜きができないことってありませんか?その「息抜きしたい」とパートナーに言われたとき、必ずしも正解ではないと思ったことがあったので書くことにしました。ねこひなちゃん、息抜きし...
趣味

むくみの酷かった在宅ワーカーが飲んで良かったサプリ

在宅ワークをしていると、ものすごくむくみませんか?実は私、すごくむくみやすいんですよ。ねこひなちゃん、むくみヤバいよねwひないや、笑い事ではないレベルなんだけど…ねこじゃあ、これ飲んでみたら?ということで、サプリメントに詳しいねこくんと相談...
趣味

視覚障害者の見え方ってどんな感じ?錐体杆体ジストロフィーの場合

「私は視覚障害があります」というと、高確率で聞かれることがあります。「どんな風に見えてるの?見え方ってどんな感じ?」ねこどんな風に見えてるの?見え方が気になる。ひな見え方って伝えるの難しいけど…これは人によって違うものですが、私の病気の特徴...